インストール・初期設定 印刷機能
・iSTAR-2ダウンロードについて
・iSTAR-2インストールについて
・プリンタインストールについて
・iSTAR-2起動について
・iSTAR-2初期登録について
・オールプリントについて
・チョイスプリントについて
・再発行について
・ラベル(荷札)印刷について
・テスト印刷について
コード・パスワード アドレス帳機能
・各種コード・パスワードについて
・パスワード変更について
・セクション運用について
・お届け先情報について
・お届け先取込(CSV)について
・ご依頼主情報(荷送人情報)について
・ご依頼主取込(CSV)について
エントリー機能 オプション機能
・エントリーについて
・クイックエントリーについて
・CSVエントリーについて
・請求先情報について
・エントリーオプションについて
エントリーデータ機能 その他
・出荷照会について
・出荷実績印刷・CSV出力について
・出荷ラベルイメージ印刷について
・ラベル(荷札)の控えについて
・その他
用紙設定INIファイル
CF408Tドライバ(旧)




iSTAR-2ダウンロードについて
   
どこからダウンロードをすればいいですか?
iS-2ユーザ専用ページの左側メニュー欄[ダウンロード]バナーをクリックし、[iS-2ダウンロードページ]画面からパッケージのダウンロードを行ってください。
   
どのファイルをダウンロードすればいいですか?
iS-2パッケージ、Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ、ご使用になるラベルプリンタドライバをダウンロードしてください。
(iS-2は.NETで開発しております。お使いになるパソコンに.NET Framework 4.5以降がインストールされていない場合、 iS-2のインストール前に.NET Framework 4.5.1のインストールを行ってください)

ページの先頭へ▲
iSTAR-2インストールについて
   
どのようにインストールを行うのですか?
インストールするには管理者権限が必要です。 インストールの詳細については、iS-2ユーザ専用ページの左側メニュー欄[マニュアル]バナーをクリックし [iSTAR-2セットアップ手引き]を参照してください。
   
iS-2のインストール途中、「モジュール C:\Program Files(x86)\SAP BusinessObejects\Crystal Reports for …(中略)… で登録に失敗しました。 HRESULT -2147010895。サポート担当者に問い合わせてください。」と表示されたが、どうすればいいですか?
メッセージ画面を[終了]で閉じ、iS-2ユーザ専用ページの左側メニュー欄[ダウンロード]バナーをクリックし [iS-2ダウンロードページ]画面から、Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージをダウンロード後、 iS-2のインストール前にMicrosoft Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールを行ってください。
※Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストール後は、必ずパソコンの再起動を行ってください
   
iS-2のインストール途中、「このセットアップは、.NET Frameworkバージョン 4.5を必要とします。 .NET Frameworkをインストールして、このセットアップをやり直してください。 .NET FrameworkはWebから取得できます。今すぐ取得しますか?」と表示されたが、どうすればいいですか?
メッセージ画面を[いいえ]で閉じ、iS-2ユーザ専用ページの左側メニュー欄[ダウンロード]バナーをクリックし [iS-2ダウンロードページ]画面から、.NET Framework 4.5.1のパッケージをダウンロード後、 iS-2のインストール前に.NET Frameworkのインストールを行ってください。

ページの先頭へ▲
プリンタインストールについて
   
どのようにインストールを行うのですか?

iS-2ユーザ専用ページからダウンロードしたプリンタドライバの保存先を開き、 [istar2_CF408T.zip]を解凍すると、「istar2_CF408T」フォルダが作成されます。
解凍後、[PrtInst_CF408T_x64.exe]をダブルクリックしてプリンタのインストールを行ってください。
(32bitのパソコンの場合は、[PrtInst_CF408T_x86.exe]をダブルクリックします)

   
プリンタドライバの解凍途中、「発行元が確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」と表示されたが、どうすればいいですか?
Windowsの警告画面ですので[続行]をクリックし、インストールを続けてください。
   
プリンタのインストール途中、「スプーラに印刷ジョブが残っています」と表示されたが、どうすればいいですか?
パソコンと接続しているプリンタに、印刷されていないデータが残っていますので全て印刷するか、印刷ドキュメントを削除してからインストールを行ってください。

ページの先頭へ▲
iSTAR-2起動について
   
どのように起動すればいいですか?
iS-2インストール後、赤色と緑色の[is-2]アイコンがデスクトップに表示されます。
通常は赤色のアイコンをダブルクリックしiS-2の起動となります。
ログイン画面が表示されましたら、ユーザーコード・パスワードを入力しログインを行ってください。
緑色のアイコンは[is-2(クイックエントリー)]となります。
   
iS-2を起動させようとデスクトップの[is-2]アイコンをダブルクリックしたら、 「サーバーとの通信に失敗しました。LANケーブルやネットワーク設定等を確認してください」と表示されたが、どうすればいいですか?
原因が複数あるため、下記の項目をご確認ください。
  • Windowsインターネットエクスプローラーからの検索は、正常にできていますか?
     → iS-2はインターネットに接続できなければ使用できません。
  • タスクバーの右端に表示されているシステム日付は、現在の正確な日付ですか?
  • iS-2が多重起動していませんか?
  • 自動構成スクリプトを使用していませんか?
     → iS-2は対応しておりません。
  • プロキシサーバーの設定を行っていませんか?
     → プロキシ設定を行っている場合、iS-2サーバー(wwwis2.fukutsu.co.jp)、
           httpsポート(443)と通信が行えるように設定してください。
  • お使いのセキュリティーソフトのファイアーウォール機能の設定で、iS-2の通信が遮断されていませんか?
     → 遮断されている場合は、許可設定を行ってください。
  • iS-2推奨環境は整っていますか?
     → 動作環境は iS-2ホームページ
    に記載していますので、ご確認ください。
  • iS-2以外のプログラムが起動していませんか?
     → 他のプログラムと同時起動していると、iS-2が起動できない場合があります。
           他のプログラムは終了させてください。
iS-2を起動しようとしたら、「Unhandled exception has occurred in your application. …」と表示されたが、どうすればいいですか?
iS-2の再インストールが必要です。
[iSTAR-2再セットアップ手順書] の手順に沿って、iS-2を再インストールしてください。
   
iS-2を起動しようとしたら、「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります」と表示されたが、どうすればいいですか?
こちら の手順に沿って、iS-2を修復してください。
   
「御客様のIDは利用制限がされています。QAセンタまたは最寄の営業所までご連絡ください」と出てログインができません。
5回以上パスワードを間違われますと、利用制限がかかるようになっております。
iSTAR QAセンタまでご連絡ください。
(フリーダイヤル:0120-56-2920)

ページの先頭へ▲
iSTAR-2初期登録について
   
iS-2の初期登録画面で、お客様コード・ユーザーコード・パスワードを入力し[OK]をクリックすると、 「利用者CDもしくはパスワードに誤りがあります」や、「入力された内容は間違っているか、サーバで準備ができていません」と表示されたが、どうすればいいですか?
お客様コード・ユーザーコード・パスワードの入力が間違っています。 パスワードは半角英数字の組み合わせのため、アルファベットの大文字、小文字の入力ミスの可能性があります。 再度パスワードを確認し、入力しなおしてください。
   
iS-2の初期登録を行う途中、「プリンタが使用できません」と表示されたが、どうすればいいですか?
[デバイスとプリンター]画面を開き、[プリンタ]欄にお使いになるサーマルプリンタのアイコンがあるかご確認ください。
アイコンがない場合、プリンタのセットアップが必要です。
プリンタのセットアップの詳細については、iS-2ユーザ専用ページの左側メニュー欄[マニュアル]バナーをクリックし [iSTAR-2セットアップ手引き]を参照してください。

ページの先頭へ▲
各種コード・パスワードについて
   
お客様コード・ユーザーコード・パスワードとは何ですか?
お客様認証を行うために必要な情報です。
初期登録以降もiS-2ユーザ専用ページにログイン時に必要な情報ですので、 サーマルプリンタと一緒にお届けしている別紙[最初にお読みください]の用紙(お客様コード・ユーザーコード・パスワード記載の用紙)は大切に保管してください。
なお、セキュリティ強化の為、パスワードは半年に1度パスワードの変更を行って頂いております。

ページの先頭へ▲
パスワード変更について
   
パスワードの変更はできますか?
パスワードはiS-2のHome画面の左下[パスワード変更]ボタンからいつでもご変更できます。
   
iS-2へのログイン時、「パスワードの有効期限はXX/XXまでです。パスワードの変更をお願い致します。」と表示されたが、どうすればいいですか?
[OK]ボタンをクリックするとパスワード変更画面が表示されますので、期限までにパスワードの変更を行ってください。
(パスワードは、1〜20文字でお客様任意の半角英数字でお決めいただけます)
なお、セキュリティ強化の為、パスワードは半年に1度パスワードの変更を行って頂いております。
ご協力のほどお願い致します。

ページの先頭へ▲
セクション運用について
   
セクション運用とは何ですか?
1台のパソコンで複数のセクションを切り替えながら使用する運用方法です。セクション間で出荷登録を代理で行いたい場合、有効な運用です。
例えば、以下の運用をする場合には、セクション運用が有効です。
 ・複数の事務所間で代理出荷を行いたい場合
 ・事務所と倉庫間で代理出荷を行いたい場合
   
セクション運用をするにはどうすればいいですか?
セクション運用には別途契約が必要です。 最寄の福山通運営業所 までご相談ください。

ページの先頭へ▲
エントリーについて
   
エントリー画面に[ラベル印刷]ボタンが表示されていないのですが?
iS-2Home画面の左メニュー欄[オプション]をクリック、項目から[端末情報]を選択、[プリンタの有無]で[有]にチェックを付け、ご使用のサーマルプリンタ機種を正しく選択してください。
[プリンタの有無]で[有]の保存ができない場合、プリンタがインストールされていない可能性があります。 インストールされていない場合はプリンタのセットアップを行ってください。
   
[オールプリント][チョイスプリント]が表示されていないのですが?
iS-2Home画面の左メニュー欄[オプション]をクリック、項目から[端末情報]を選択、[プリンタの有無]で[有]にチェックを付け、ご使用のサーマルプリンタ機種を正しく選択してください。
[プリンタの有無]で[有]の保存ができない場合、プリンタがインストールされていない可能性があります。 インストールされていない場合はプリンタのセットアップを行ってください。
   
100個口以上のラベル(荷札)を発行できますか?
1件のデータにつき99個口までの対応となりますので、100個口以上の場合、データを分割して荷札を発行してください。
なお運賃については、
最寄の福山通運営業所 へお問い合わせください。

ページの先頭へ▲
クイックエントリーについて
   
クイックエントリーとは何ですか?
同じ出荷登録内容を頻繁にお使いいただく場合、有効な機能です。
出荷内容を事前に登録し、デスクトップにある緑色の[is-2(クイックエントリー)]アイコンからラベル(荷札)発行を行ってください。
(通常は赤色の[is-2]アイコンからラベル(荷札)発行となります)
   
ライブラリ登録はどこで行うのですか?
iS-2Home画面の右側メニュー欄[クイックエントリー]をクリックすると、クイックエントリー画面が開きます。
さらにクイックエントリー画面下の[ライブラリ登録]ボタンをクリックするとライブラリ登録画面が開きますので、 [名称]と[登録番号]をお付け頂き、登録を行ってください。
   
ライブラリ登録は何件までとなっていますか?
99件まで登録可能となっています。
登録番号が重複した場合、上書きされてしまいますのでご注意ください。

ページの先頭へ▲
CSVエントリーについて
   
CSVエントリーとは何ですか?
他システムで作成した出荷の内容を、CSVファイルにすることでiS-2に取込み保存することができます。
   
CSVのエントリフォーマットが欲しいのですが?
iS-2の操作マニュアルをご参照ください。
iS-2Home画面の右上[ヘルプ]ボタンをクリックし、[付録]ボタンをクリックしてください。
CSVエントリフォーマットが確認できます。

ページの先頭へ▲
出荷照会について
   
出荷照会と何ですか?
お客様が登録し出荷されたお荷物の状態を確認することができます。
   
昨日、間違えてラベル(荷札)発行してしまったデータが消せません。荷物を出荷していないので、データは削除したいのですが?
ラベル発行済みの出荷日を過ぎたデータは、修正、削除をすることができません。
最寄の福山通運営業所 までお問い合わせください。
   
2ヶ月前に出荷した荷物のデータがありません。
出荷照会は、出荷日から45日間までのデータのみ可能となっております。
(出荷した実績一覧表の印刷や出荷実績のCSV出力を定期的に行うことをお勧め致します)

ページの先頭へ▲
出荷実績印刷・CSV出力について
   
出荷実績印刷・CSV出力とは何ですか?
お客様の出荷内容の一覧表として印刷、またCSVデータとしてCSV出力することができます。
   
出荷実績を印刷したのですが、実績一覧表の画面が全て表示されず一部のみ表示されますがどうしたらいいですか?
ラベル(荷札)発行用のサーマルプリンタが[通常使うプリンタ]に設定されている可能性があります。
サーマルプリンタが[通常使うプリンタ]になっていれば、普段お使いのプリンタを[通常使うプリンタ]になるよう設定変更してください。
   
iS-2から出荷実績をCSV出力すると運賃が表示されません。
iS-2で表示される運賃は概算となっておりますので、運賃のCSV出力はできません。
詳しい運賃については、 最寄の福山通運営業所 までお問い合わせください。

ページの先頭へ▲
出荷ラベルイメージ印刷について
   
出荷ラベルイメージ印刷とは何ですか?
お客様の出荷内容をラベル(荷札)のイメージとして印刷することができます。
   
出荷ラベルイメージを印刷したのですが、ラベルイメージの画面が全て表示されず一部のみ表示されますがどうしたらいいですか?
ラベル(荷札)発行用のサーマルプリンタが[通常使うプリンタ]に設定されている可能性があります。
サーマルプリンタが[通常使うプリンタ]になっていれば、普段お使いのプリンタを[通常使うプリンタ]になるよう設定変更してください。

ページの先頭へ▲
オールプリントについて
   
オールプリントとは何ですか?
エントリー(出荷登録)、CSVエントリーで保存した未発行データ全てを、まとめてラベル(荷札)印刷する事ができます。

ページの先頭へ▲
チョイスプリントについて
   
チョイスプリントとは何ですか?
エントリー、CSVエントリーで保存した未発行データを選択してラベル(荷札)印刷することができます。

ページの先頭へ▲
再発行について
   
ラベル(荷札)をもう一度発行したいのですが?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[エントリーデータ]をクリックし、[再発行]を選択すると再発行画面が開きます。
再発行したいデータを選び、ラベル(荷札)を再印刷してください。
なお、再発行は当日ラベル印刷分のみ可能です。
   
ラベル(荷札)の一部だけを発行したいのですが?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[エントリーデータ]をクリックし、[再発行]を選択すると再発行画面が開きます。
再発行したいデータを選び、[個別再発行]ボタンから再印刷してください。
なお、再発行は当日ラベル印刷分のみ可能です。

ページの先頭へ▲
ラベル(荷札)印刷について
   
ラベル(荷札)を印刷しても着店コード(ラベル(荷札)左上に印刷される大きな白字の数字)が印字されませんが、このまま使えますか?
お客様が登録された郵便番号にお届け先の着店コードが複数存在する場合印字されません。
郵便番号、住所に間違いが無ければラベル(荷札)はそのままお使いください。
   
ラベル(荷札)のバーコードが文字化けしたのですが?
iS-2の再セットアップを行ってください。
   
社内のレーザープリンタでラベル(荷札)を発行することはできますか?
できません。ラベル(荷札)発行専用のサーマルプリンタのみの対応となっております。
   
ラベル(荷札)を印刷すると用紙全体に黒と白の縦すじが入ってしまうのですが?
プリンタの電源をOFFにしてください。
プリンタ本体の蓋を開け、サーマルヘッド(上蓋内側の緑色のライン)の汚れを付属のクリーニングペンかウェットティッシュ等、アルコールを含んだもので拭き取ってください。
(※水での拭き取りは行わないでください。故障の原因となります)
   
ラベル(荷札)のセット方法は?
SATO製CF408Tプリンタの場合、以下の手順でラベルセットを行ってください。
  1. ラベル(荷札)は箱とビニール袋から取り出し、プリンタと同じ高さになるよう配置します。
  2. プリンタ本体の蓋を閉じていることを確認して、プリンタの電源を投入します。
  3. プリンタ背面部にある用紙差込口に、ラベル(荷札)を通します。
  4. 自動給紙機能により、自動でラベル(荷札)がセットされます。
詳細は、ラベルセットマニュアルをご参照ください。
iS-2Home画面の右上[ヘルプ]ボタンをクリックし、[SATO製プリンタのラベルセット方法]から確認できます。
   
ラベル(荷札)を印刷しようとしたら、急に「プリンタが使用できません」と表示されたが、どうすればいいですか?
こちら の手順に沿って、プリンタアイコンを作り直してください。

ページの先頭へ▲
テスト印刷について
   
ラベル(荷札)のテスト印刷はどこからできますか?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[オプション]をクリックし、[端末情報]を選択すると[端末登録]の画面が開きます。
[プリンタの有無]の[有り]を選択し、[荷札発行種別]でお使いのサーマルプリンタを正しく選択し、最後に端末登録画面の下側[テスト印刷]ボタンをクリックしてください。

ページの先頭へ▲
お届け先情報について
   
iS-2のアドレス帳に登録しているデータを確認したいのですが?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[アドレス帳]をクリックし、[お届け先情報]を選択するとお届け先登録画面が開きます。
お届け先登録画面の上側[お届け先コード]入力欄の右隣にある[アドレス帳]ボタンをクリックするとアドレス帳画面が開きますので、検索条件を入力するか、検索条件を空欄のままにし[検索]を行ってください。
   
お届け先情報に登録したデータをCSVで出力したいのですが?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[アドレス帳]をクリックし、[お届け先情報]を選択するとお届け先登録画面が開きます。
お届け先登録画面の下側[CSV出力]ボタンをクリックすると、登録しているお届け先のデータ全件をCSVファイルに出力することができます。
   
お届け先情報を全件削除したいのですが?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[オプション]をクリックし、[エントリーオプション]を選択すると[エントリーオプション]の画面が開きます。
[エントリーオプション]画面の[お届け先]項目欄に[全件削除]ボタンがございますので、クリックし削除してください。
(注意)
削除後は復旧できませんので、特別な場合以外は行わないでください。
また、事前にCSV出力によるバックアップをお取りください。

ページの先頭へ▲
お届け先取込(CSV)について
   
お届け先取込(CSV)とは何ですか?
他システムで利用されていたお届け先(荷受人様)の情報、または新規に作成されたお客様情報をCSVファイルに変換し、iS-2に取り込むことができます。
   
お届け先CSVフォーマットが欲しいのですが?
iS-2の操作マニュアルをご参照ください。
iS-2Home画面の右上[ヘルプ]ボタンをクリック後、[付録]ボタンをクリックしてください。
[付録1−3.お届け先CSVフォーマット]で確認する事ができます。
   
お届け先のCSV取り込みは何件まで可能ですか?
お届け先CSV取込の総件数は、1万件 までとなっております。
1万件以上件数がある場合、
最寄の福山通運営業所 までご相談ください。

ページの先頭へ▲
ご依頼主情報(荷送人情報)について
   
ご依頼主情報とは何ですか?
お客様の電話番号、住所、請求先等の情報が、ご依頼主情報となっております。
   
請求先を振り分けたいたいのですが?
iS-2Home画面の左側メニュー欄[アドレス帳]をクリックし、[ご依頼主情報]を選択、請求先ごとにご依頼主情報を登録してください。

ページの先頭へ▲
ご依頼主取込(CSV)について
   
ご依頼主取込(CSV)とは何ですか?
他システムで利用されていたご依頼主(荷送人様)の情報、または新規に作成された送り主情報をCSVファイルに変換し、iS-2に取り込むことができます。
   
ご依頼主CSVフォーマットが欲しいのですが?
iS-2の操作マニュアルをご参照ください。
iS-2Home画面の右上[ヘルプ]ボタンをクリック後、[付録]ボタンをクリックしてください。
[付録1−4.ご依頼主CSVフォーマット]で確認する事ができます。
   
ご依頼主のCSV取り込みは何件まで可能ですか?
ご依頼主CSV取込の総件数は、1万件 までとなっております。
1万件以上件数がある場合、
最寄の福山通運営業所 までご相談ください。

ページの先頭へ▲
請求先情報について
   
請求先情報とは何ですか?
福山通運営業所から指定された[得意先コード]を登録します。
請求先情報で登録した請求先は[ご依頼主情報]を登録される時にも指定して頂く情報となります。
   
[得意先コード]には何を入力すればいいですか?
必ず福山通運営業所から指定されたコードを入力してください。
   
[得意先部課コード]には何を入力すればいいですか?
福山通運営業所から指定の無い場合は、登録の必要はありません。
空欄のまま保存してください。
   
[得意先部課名]には何を入力すればいいですか?
お客様の任意で名前(会社名、部課所名など全角10文字以内)を付け、ご登録ください。

ページの先頭へ▲
エントリーオプションについて
   
エントリーオプションとは何ですか?

エントリーオプションでは、下記の各種設定ができます。

  • エントリー画面での登録時のTabキーでのカーソル移動設定。
  • ラベル(荷札)印刷時の印字形式の設定。
  • 帳票印刷の形式、印字形式の設定。
  • 出荷CSV出力形式を設定。

ページの先頭へ▲
ラベル(荷札)の控えについて
   
iS-2は、ラベル(荷札)の控えはありますか?
「出荷実績一覧表」もしくは「出荷ラベルイメージ」がご利用いただけます。

ページの先頭へ▲
その他
   
iS-2は、着払い、代引き、パーセルワンには対応していますか?
対応しておりません。次期システムでの対応をお待ちください。
   
iS-2から、集荷依頼はできますか?
対応しておりません。次期システムでの対応をお待ちください。
   
iS-2のセットアップに来て欲しいのですが?
最寄の福山通運営業所 までお問い合わせください。
iSTAR QAセンタは、お電話のみの対応となっております。
(フリーダイヤル:0120-56-2920)
   
マニュアルが欲しいのですが?
iS-2ユーザ専用ページの左側メニュー欄[マニュアル]バナーをクリックし、[iS-2ダウンロードページ]画面からダウンロード後、印刷を行ってください。
iS-2Home画面の右上[ヘルプ]ボタンからもご覧いただけます。
   
iSTAR QAセンタは何時から何時までですか?
平日(月曜日から金曜日)は9時〜20時、土曜日は9時〜17時、
日曜日と祝祭日はお休みとなっております。
(フリーダイヤル:0120-56-2920)
   
iSTAR QAセンタに電話しても繋がらないのですが?
大変申し訳ございません。
お急ぎの場合は、【会社名】・【ご担当者様名】・【折返先電話番号】・【お問合せ内容】をご記載の上FAXで送信してください。

(FAX番号:084-973-2803
   
他の部署でもiS-2を使う場合契約や値段はどうなりますか?
契約内容、料金など詳しくは 最寄の福山通運営業所 までお問い合わせください。

ページの先頭へ▲